アパレルパパ *パパがつくる子供服* |
|
![]() 先日ギフトショーで出展いたしました商品を、少しずつご紹介していきます。 まずはコレ↑ 表情固い。。 「みんなのようちえん・ほいくえん プロジェクト」 ということで、来年度新設の幼稚園の制服をオリジナルで製作してみました。 家庭で洗える綿100%。 しかも、微妙に伸びるニット生地ですので、 着用していると動きやすくて気持ちいい様です。(次男談) ![]() もう少し修正するところがあるのですが、 概ねこんなイメージです。 ![]() 実は、普段着用できるようなデザインにしてあります。 しかも、単品コーディネートが可能。 他にもポロシャツや、もちろん通園バッグ、 靴下とかTシャツ、トレーナーも対応可であります! いろいろとイメージをふくらませて、やり取りをさせていただくわけですが、 この過程が楽しいんですよね!アイデアが飛び交います。 子どもたちにも、そんな製作の過程が伝わるとうれしいですね! ■
[PR]
▲
by apparelpapa
| 2010-02-16 23:58
| 子供服
![]() 帆布のレッスンバッグ、2010モデルが出来上がりました。 ごく少量の限定生産。しかも、今年は、 内側にカードサイズ大のポケットをひとつつけてみました。 カラーは7色。帆布の通園バッグの2010モデルと共通カラーになります。 小学生の図書バッグとしてもこのサイズ重宝します! ![]() 我が家の次男、撮影、楽しそう!! 最初は、硬かったけどね! 後日、ホームページにアップします。 ■
[PR]
▲
by apparelpapa
| 2010-02-13 17:27
| 子供服
![]() ![]() ![]() 帆布通園バッグの中はどうなっているのか? お客さまのその疑問にお答えすべく、写真を撮ってみました。 いかがでしょうか? お客さまには実際にお手に触れて見ていただきたいと思っていますが、 自分だけではどうすることもできず。 今回、ギフトショーという展示会に出展したことで、 もしかして気に入っていただけた全国のショップさんに お届けできれば、皆様のお住まいの地域のそばで 実際にお手に取っていただけるかも。 そういう思いで、これから、お知り合いになった方々に ご連絡させていただきたいと思っております。 なにぶん、つたないところもあると思いますが、 小売店のみなさま、個人のお客さま、 子育てと同じように、弊社を育ててくださいっ!! きっと、こどもの将来、または、親子のコミュニケーションの役に立ちます! 立ってみせます。たぶん。 今後とも、よろしくお願い申し上げます。 松平 ■
[PR]
▲
by apparelpapa
| 2010-02-09 10:53
| 子供服
![]() お客さまからのご要望をいただきましたので、 こちらでご紹介しますね。 肩ひも部分におなまえししゅうを入れた場合、どう見えるのか? 確かに、実際に着用しているイメージ写真はありませんでしたので、 ご迷惑をおかけいたしました。 ぜひ、ご参考になさってください。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by apparelpapa
| 2010-02-01 03:11
| 子供服
これが「帆布の通園バッグ 定番モデル」の全容だ~! ということで、防水効果も高いパラフィン加工を全面に施した 通園バッグをご紹介します。 ![]() ↑こんな感じで(有)グラムスの織ネームがつきます。 親鳥がさえずるイメージで、社名を表現。 すべての子供は”グラム”からはじまり、大きく羽ばたく。 そんな思いを込めているんです! ![]() ![]() ![]() ↑カラーは3色展開。色比べしてみてください。 どれも味のある色目です。 使い込むほどに馴染んでいきますよ。 子供と一緒に成長させてあげてください! ![]() ↑斜め前から見た図。 もちろん、パパやママが背負ってもお似合いですよ。 (2010モデルのカラーシリーズよりはショルダーが10cm短いです。) ![]() ↑これが保育士さんにたいへんご好評の、ダブルファスナー。 保育園、幼稚園では、小さい子供は年上の子を真似します。 そんな時、2歳~3歳くらいの子供でも開閉可能なように、 やわらかいリネンのテープを長めに取り付けました。 ![]() ↑少々の水ならこのようにはじきます。 面白いように転がりますので、結構あきません。 (2010モデルのカラーシリーズでは、 カラー部分は弱撥水加工の帆布をしようしておりますので、 こちらのパラフィン加工のほうが、防水効果が高いです。) はい!最後までお読みいただき、ありがとうございます! いま、レッスンバッグのキット販売を計画しています。 裁縫上手なママやパパから、お子さまへ。 帆布のレッスンバッグを手づくりしてみませんか? 準備出来次第、引き続きお知らせしていきますよ! ■
[PR]
▲
by apparelpapa
| 2009-12-11 18:55
| 子供服
本日ご紹介いたします赤の色で、 2010モデルは、すべて発表することが出来ました! 女の子向けのカラーのリクエストをたくさんいただいておりまして、 今回のモデルでは、「元気になる色」ということで 全7色の新色をご用意してみました。 さらに、アクセントとなるワンポイントのデザインも増やしました。 お好みでお選びいただければと思います。 なお、現在、生産中のため、発送体制が整うまでに もう少しお時間をいただいております。 来年1月からの発送になります。 詳細は随時こちらでお知らせしていきますので、 ご了承ください。 ● ![]() 赤です。おいしそうな赤です。 こちらが無地の正面です。 おなまえししゅうをする場合は、糸の色選びをお子さまとお楽しみください! もし、色選びに迷ったら、ホームページのお問合せページより ご相談いただければ、アドバイスさせていただきますので。 ![]() おいしそうなので、青りんごをあしらってみました↑ ![]() 実は、あとでワッペンとして仮止めしているため、 青りんごが少し浮いているように見えるかと思います。 実際は、生地に直接刺繍しますので、しっかりと目立ちます! (グリーンの通園バッグのてんとう虫の刺繍と同じように) 納得いくまで何度かデザイン→刺繍を繰り返したので、 こういうご紹介の仕方になってしまいました。 ご了承ください。 それでは、引き続きご質問などございましたら、 ホームページのお問合せページより承っておりますので、 よろしくお願いいたします! お問合せはこちらまで↓ YOLK.net トップページの右端のプロフィールの上の 「お問合せ」ページよりお問合せください。 よろしくお願いいたします! ■
[PR]
▲
by apparelpapa
| 2009-12-10 12:04
| 子供服
ブラックのバリエーション2種類をご紹介します。 こちらが正面になります。無地です。 ![]() こちらが背面になります。ステンシルです。 ![]() アメカジな感じのファッションのお供にいかがでしょうか? C'MON! PLAYGROUND CREW! 続きまして。 ![]() 正面のポケット全体に水玉がちりばめられています。 ![]() ↑クレヨンタッチで表現しています。シャボンをイメージしています。 こちらも意外とアメカジなファッションと相性が良いようですよ。 ナチュラルな装いにも、もちろんピッタリ合うと思います! それでいて高級感のある雰囲気。 ママが持ち歩いても決まりそう!! ■
[PR]
▲
by apparelpapa
| 2009-12-08 20:48
| 子供服
![]() さて、本日ご紹介する通園バッグは、グリーンです。 自然に溶け込むような森のグリーンみたいな感じで、 相当遊べます! エコな色ともいえるかもしれませんね。 もちろん、男の子でも女の子でもお使いいただけます。 ![]() というわけで、原っぱから飛んできたてんとう虫が、 通園バッグの上でひと休みしています。 グリーンのカラーを葉っぱだと思っているのかもしれません。 ![]() あれ、居心地が良すぎて昼寝しちゃってるようですね。。 ■
[PR]
▲
by apparelpapa
| 2009-12-07 00:00
| 子供服
![]() 本日はピンクの通園バッグをご紹介いたします。 こちらは、先日ご紹介いたしました、サーモンピンクよりも ハッキリとしたピンクらしいピンクです。 ![]() ワンポイントのモチーフとして、クローバーを咲かせてみました。 こちらは、知る人ぞ知るモチーフの復刻なのです! (有)グラムスの帆布の通園バッグは、「YOLK.(ヨーク)」というオリジナルブランドとして、 ユナイテッドアローズさんのグリーンレーベルリラクシング各店で はじめてお披露目されました。かれこれ4年くらい前になります。 その後、大きさや形、素材などを少しずつバージョンアップして 今日に至っています。その記念すべき最初のモチーフとして 採用されたもののひとつが、こちらのクローバーなのです! といっても、まったく同じじゃつまらないので微妙にバランス変えていますが。 ![]() 全体像はこんな感じになります↑ 私たちとしてもたいへん思い出深い商品なわけです。 じつは、先日当時の通園バッグを愛用していただいているお客さまからのお電話で、 今でもご愛用いただいていて、妹さんのご入園に合わせてまた同じような商品を お探しいただいているという旨のご連絡をいただき、今回の企画を決めました! ![]() もちろん、シンプルな無地の通園バッグでも、イケてます! コーディネートのアクセントに、鮮やかなピンク、いかがでしょうか。 ■
[PR]
▲
by apparelpapa
| 2009-12-05 23:50
| 子供服
![]() 本日は、マリンなブルーをご紹介いたします。 深みのあるようなそれでいて鮮やかな発色の良いきれいなブルー。 ポケット面へおなまえししゅうを入れたら、とても映えると思います! 日本人的には、馴染みやすくて、どんなファッションにも合わせやすいんじゃないかな。 ![]() 一方、こちらは、もっとマリンテイストに仕上げてみました! 女の子にもグッと使いやすくなったと思います。 ワンポイントモチーフでお好みのものをお選びいただくのも 楽しいのではないかなぁと思います。 ![]() 実際のチェーンししゅうは、↑このボリューム。 綿糸で丁寧に一針一針縫い上げていきます。 桐生在住、日本一のハンドルミシン職人さんに縫っていただいていますよ! 貴重な技術を、次代を担う子供たちに伝えていくのも 私たちの大事な仕事のひとつと考えています。 ![]() ん~、まさに「そらいろ」。 よく晴れた気持ちの良い朝にぴったりな通園バッグになりました! はじめての幼稚園・保育園でも、 勇気を出して元気に登園できそうですね。 ■
[PR]
▲
by apparelpapa
| 2009-12-04 23:57
| 子供服
|
プロフィール
かぞくでよろこぶ通販サイト 「グラムスストア」運営 http://www.grams-store.com/ こどもの絵をお守りに。 「こまもり」サイト運営 http://www.komamori.jp/ ネットでお絵描きして1点モノづくり 「こどもキャンバス」運営 http://www.kodomocanvas.com/ 有限会社グラムス 社長 松平博政 群馬県桐生市出身・在住 家族:妻と長男(12)と次男(8) とフレンチブルドッグ(5) ●ジャパン・キッズファッション・ソサエティー会員 ●NPO法人 ファザーリング・ジャパン会員 ●桐生市イクメンプロジェクト推進協議会リーダー カテゴリ
ごあいさつ 今日のおしごと 今日のあそび 子供服 子育て イベント・ワークショップ アイデア こどもデザインズ 雑誌・メディア掲載 パパトコクラス こどものえがおプロジェクト ファザーリング・ジャパン green kids 桐生市イクメンプロジェクト 以前の記事
2012年 10月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 フォロー中のブログ
検索
その他のジャンル
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||